陶肌ピールと陶肌トリートメント(ハーブピーリング)の違いとは?|桜新町エステサロン Salon de Licious
- 桜新町エステサロン Salon de Licious
- 14 時間前
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!
Salon de LiciousのSakurakoです。
今日は陶肌ピールと陶肌トリートメント(ハーブピーリング)の違いについてお話していきます。
REVIといえば陶肌トリートメント(ハーブピーリング)という印象をお持ちの方も多いと思いますが、実は「陶肌ピール」という新たなケアが登場しているのをご存じですか?

どちらも“陶器のようなつるんとした素肌”を目指すものですが、アプローチ方法には明確な違いがあります。
陶肌トリートメント(ハーブピーリング)は、ハーブの力で肌の再生力を高める「育てる」ケア。
ターンオーバーを整え、毛穴・ニキビ・乾燥などあらゆる悩みにアプローチします。
一方で、陶肌ピールは角質ケアをベースに、肌をやさしく「磨き上げる」施術。
低刺激なピーリング成分(LHA・AHA・PHA)を中心に、美白・保湿・抗炎症成分を基底層まで届け、滑らかで透明感のある肌へと導きます。
違いを簡単にまとめると、
・陶肌トリートメント(ハーブピーリング)=再生・活性
・陶肌ピール=磨き・浸透
どちらも単体で美肌効果は得られますが、理想は「陶肌トリートメント(ハーブピーリング)で育てた肌を、陶肌ピールで磨き上げる」セット使い。お肌の質感と透明感、両方を高めたい方におすすめです。
陶肌トリートメント(ハーブピーリング)の4日後から陶肌ピールが受けられます。
逆に
陶肌ピールの後は1週間後から陶肌トリートメントが受けられます。
ご予約はこちらから
次回は「どんな人におすすめか?」をテーマにお届けします。
Salon de Licious
Sakurako
[住所] 東京都世田谷区桜新町2丁目1−1
[営業時間]10:00~22:00
[アクセス]桜新町駅 徒歩1分
桜新町駅北口を出て、そのまま直進。すぐ左手に当サロンがございます。
[Instagram] @salon.de.licious
[YouTube]@salon.de.licious
Comments